SSブログ
旅行 :旅日記 ブログトップ
前の3件 | 次の3件

箱根湯本で温泉三昧の旅 その2 : 駅の周りをブラブラ散策 [旅行 :旅日記]

2019-09-26 12.57.52.jpg

★ 熊野神社で招き猫に遭遇

箱根湯本で温泉三昧の旅 その1 : ロマンスカーで楽々、湯葉丼食べてウマウマ」の記事で紹介した通り、箱根湯本を旅行してきました。その続き。

ランチを堪能した後、ホテルのチェックイン時刻まで時間があったので、駅の周辺をブラブラ散歩しました。と言っても、巡ったのは早川を渡って“川向こう”ですが。
蕎麦屋さん(箱根湯本駅そばの蕎麦店|箱根湯本のランチ・夕食ならはつ花そば)の行列の横を通り抜けた向こうには渋い旅館が。一枚目の写真がそれ。昭和二年創業の萬寿福旅館だそうです。こういう“The 日本の宿”ってところに泊まるのも渋くて良いかも。。。と言いながら、実際に泊まろうと思うと、「トイレにはウォシュレット付いているかなぁ?」などと考えてしまいそう。
なので、今回はスルー。

最初に訪れたのは熊野神社


地図を見ると山の麓にあるし、目の前に現れたのはその山の中へと続く階段。ありゃ、これはとんでもない山登りが待っているのかな?!ちょっとビビってしまいました。
と、ビビりつつも石碑をチェック。「箱根温泉発祥の地」とあります。このそばに横穴式源泉跡があり、地層の割れ目から湧出する温泉を目当てに手作業で横穴を掘り、流れ出てきた湯を溜めて入浴したのだそうです。ほほぉ、まさに露天風呂。でも、温度調節はどうしていたんでしょうね。熱くて入れないなんてことはなかったのかな?
2019-09-26 12.59.24.jpg


どれだけ山登りをするのかと思いきや、階段を上って左に曲がるとすぐに神社が現れました。あらら、ちょっと拍子抜け。さっきの蕎麦屋さんの前は大行列で賑やかだったのに、ここは誰もいません。こういう静寂が良いですね。
2019-09-26 13.00.29-1.jpg


と思いきや、本殿の軒下から“神の使い”が出現! ビックリするほど人なつっこいんですよ、この子。逃げるどころか、自分からこんな風に擦り寄ってきて、離れないんです。猫好きにはたまらないのでしょうが、私はどちらかというと苦手。そんな気持ちを知ってか知らずか、こんな状態が続いていたのでした。近所の飼い猫なのでしょうが、まさに神社の番人。
2019-09-26 13.03.39-1.jpg

★ 延命地蔵尊&早雲寺は緑豊か

次は、早川と合流する手前の須雲川を渡ってちょこっと山登り。と言っても、山道という訳ではないですが。

早雲寺の惣門は本堂から通りを挟んで反対側。見ての通り、苔に覆われていてきれい。緑が目に優しい。山奥という訳ではなく、ホテルや民家に囲まれた場所なのにこの落ち着いた雰囲気。言いですなぁ。
この辺りはヒメハルゼミの生息地なのだそうです。台湾に多く生息する蝉で、神奈川ではこの付近でのみ観察されたのだとか。人間だけではなく、蝉もこの景色に惹かれたのかな。
2019-09-26 13.17.29-1.jpg




その境内には「箱根湯本延命地蔵尊」が鎮座しておりました。だいぶ“お歳を召した”感じで、その表情を読み取ることはできなかったのですが、きっと静かな境内で気持ちよく、こっくりこっくりしているのかな。
2019-09-26 13.18.13-1.jpg


そのお地蔵さんよりも目を惹いたのがこちらの方。惣門の前にいらっしゃいました。惣門の扁額には「金湯山」とあり、また小さく「朝鮮国・・・」の文字も。北条早雲さんは関係ないのですが、その後、江戸時代に入ってこの寺は朝鮮通信使とゆかりが合ったそうです。確かにこの石像、チマチョゴリのような服を着ているかも。
2019-09-26 13.20.06.jpg


早雲寺の本殿。秀吉の北条攻めでこの寺も灰燼に帰したそうですが、江戸時代寛永年間に再建されたのだとか。今は静かなこの寺も、かつては辛い歴史があったんですね。
2019-09-26 13.23.20.jpg


そして墓地には、北条五代を祀る墓が並んでいました。北条早雲、氏綱、氏康、氏政、氏直の菩提を弔うために墓を建立したのは、旧韮山城主北条氏規(氏政の弟)の子孫である氏治だそうです。先祖想いの人ですな。
2019-09-26 13.25.40.jpg




★ 清き湧き水の白山神社

早雲寺の南、東海道と箱根新道に挟まれたところにあったのが白山神社。お社はこじんまりとした感じですが、山に面した境内はかなりの広さ。この街の鎮守様として古くから信仰を集めていたのでしょう。
2019-09-26 13.40.16.jpg


滾々と湧き出る清水が清らか。
2019-09-26 13.41.31-1.jpg


そんな湧き水は境内の外にまで流れ出ていました。
2019-09-26 13.46.10.jpg


お社が建てられる前はこの巨石が神の依り代だったのかな。磐座(いわくら)と呼ばれるものですね。神道として(それなりに)整備される前の、自然信仰としての神様(の降り立つ場所)という訳です。
なかなか立派な岩。箱根は火山ですから、その火山の溶岩なのでしょう。
2019-09-26 13.42.53-1.jpg



★ 早川の川岸は爽やかな風が吹いていた

この日は(いや、この日も)残暑厳しい一日でした。実際に歩き回ったのはほんのちょっとなのですが、暑くて参っちゃいました。でも、山から下りてきて早川の河原に出たら、そこには爽やかな風が。川面を渡る風は気持ちが良いですね。水の流れる音はそれだけで癒やされます。
2019-09-26 14.06.54.jpg


この端の向こう側にあるのが箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテルicon。子どもたちがまだ小さかった頃、ここに泊まったことがあります。駅からすぐ近くで、子連れでもとても便利。でも、今回の宿はここではないんですよ。
2019-09-26 14.23.39.jpg


ということで、散歩は終了。このあと、今回の宿に向かいました。その話はまた。










nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

箱根湯本で温泉三昧の旅 その1 : ロマンスカーで楽々、湯葉丼食べてウマウマ [旅行 :旅日記]

2019-09-26 09.51.14.jpg

★ なぜ、箱根湯本の旅?

遅ればせながら、夏休みをとって一泊の温泉旅行に行ってきました。行き先は箱根湯本。奥さんが「部屋に温泉(露天風呂)が付いている部屋に泊まりたい」とのリクエストがあったのと、ロマンスカー一本でアクセスが良い場所ということで温泉地・温泉宿を選択した結果が箱根湯本なのでした。泊まった宿は箱根湯本温泉 ホテルおくゆもとicon。楽天トラベルで申し込んで、「☆平日限定☆出来たて熱々の天ぷらとステーキ食べ放題&90分間のフリードリンクプラン!icon」ってやつで、温泉露天風呂付客室『けいりゅう亭』に泊まったのでありました。

箱根を旅行したのは何年、いや何十年ぶりでしょうかね。今回は温泉宿でのんびりするのが目的だったのであまり歩き回りませんでしたが、そんな旅日記を何回かに分けて紹介します。

★ 久しぶりに乗った小田急線のロマンスカーは快適

さて、宿が決まったところで次は行き帰りの列車の予約。小田急線のロマンスカー(特急列車)はe-ロマンスカーというサイトで乗車の一ヶ月前から予約ができます。ロマンスカー、車種によっては運転席が二階に付いていて、そのために先頭の座席はまさに展望台のようになっています。できればこの席を、と思ったのですが、さすがにそこは人気があるようで、残念ながら取れませんでした。

新宿から乗車することになりますが、改札を入るとすぐ左手にカフェが。ロマンスカーを待つのにぴったり。私達もちょっと早めに着いたのでここでお茶。見ての通り、目の前がロマンスカー用のプラットフォームなので、間違いなし。
2019-09-26 09.42.45.jpg


ホーム(線路?)の端はこんな感じ。ロマンスカーの”顔”を写真に収めるのにちょうどいい感じになっています。
2019-09-26 09.45.04.jpg


通勤用にも多く利用されているロマンスカー。そのため、途中の町田や海老名、本厚木などに停まる列車も多いのですが、今回は「スーパー箱根」号。名前からして箱根観光旅行用ですよね。なので、途中停車は小田原のみ。箱根湯本駅は新宿から二駅目なのでした。これは便利。
2019-09-26 09.52.04.jpg


以前は、あの赤い車体の丸っこいやつに乗ったんですが、今回はVSE(50000形)ってやつ。愛称が「Warabies」って言うみたいですね。座席の前後の間隔がかなりゆったり目。足を伸ばせても大丈夫。うむ、快適です。
2019-09-26 09.54.46.jpg


車内販売もかなり充実していました。値段もそんなに高めではなかったかな。
と言っても、箱根湯本に着いてから昼食をする予定だったので、今回はなにも買いませんでしたが。
2019-09-26 09.55.20.jpg

★ 箱根湯本の駅前の様子

そんなこんなで箱根湯本駅に到着。久しぶりに来ましたが、きれいになりましたね。平日でしたが、観光客でいっぱい。例によってここも海外からのお客さんがたくさん訪れていましたよ。アジア系だけではなく、欧米系と思しき人が多かったな。家族連れが目立ったのが特徴でしょうか。アクセスがいいからかな。
2019-09-26 11.33.49.jpg


駅前商店街(お土産屋さん)の案内図はこんな感じ。駅から外れるとすぐに”山の中”になる箱根。繁華街はこの界隈のみです。
2019-09-26 11.34.02.jpg


ホテルのチェックインまでは時間があったので荷物はコインロッカーに。改札を出てすぐのところにもあるんですが、そちらは満杯でした。ここは一階(地上階)に降りたところ。あと、通りを渡って左手に行ったところにある観光案内所内にもロッカーがありました。そちらは屋内で、案内所には人がいつもいるので、貴重品を預けるにはいいかも。
2019-09-26 11.32.32.jpg


改札は二階にあるんですが、そこから連絡通路が通り沿いに伸びています。通りの反対側も同様で、そちらにも渡ることができるようになっていました。この日は暑いくらいの晴天でしたが、雨でもこんな感じになっているので、通りのどちらにも濡れずに行けるのは嬉しい造りですね。
2019-09-26 11.34.04.jpg


お土産さやさん。温泉街って感じと言うよりは、商店街という雰囲気かな。一階がお土産屋さんで、二階、三階では食事ができるようになっている店も多く、軽く済ませるならば便利です。
2019-09-26 11.32.47.jpg


方や、線路の反対側はこんな感じ。すぐそこがもう山なので、商店はなさそう。でも、“かっぱ天国”があるようです。
2019-09-26 11.34.45-1.jpg

★ ランチは直吉の湯葉丼 並んでも食べる価値あり

駅に着いたのが昼前だったので、すぐにランチに。食べログで事前に調べておいて向かったのが「湯葉丼 直吉 (ゆばどん なおきち) - 箱根湯本/豆腐料理・湯葉料理 [食べログ]」。
駅前の通りから路地に入ればすぐそこに。
2019-09-26 11.37.51.jpg


角を曲がったらすぐにありました。
2019-09-26 11.38.27.jpg


みんな、美味しい店は知っているんですねぇ。待合スペースは一杯。整理券を発券してもらうんですが、なんと十四組待ち。まあ、折角来たので待つことに。それでも意外と回転率が良いのか、三十分ほど待って順番が回ってきたのでした。
2019-09-26 11.43.02-Edit.jpg


店の裏には早川の流れ。待っている間に景色を堪能。
2019-09-26 11.42.04.jpg


メニューはこちら。
  • 湯葉丼 : 980円
  • 湯葉丼+湯葉刺し+姫豆腐 : 1,520円
  • 湯葉丼御膳 : 2,000円
  • 湯葉ぜんざい : 720円
  • 直吉だんご : 予約制
などとなっています。
2019-09-26 11.42.33.jpg


奥さんは湯葉丼、私は湯葉丼+湯葉刺し+姫豆腐をいただきました。
想像していたものとは違いました。ぐつぐつと湯気が立つほどに熱々の湯葉が別添えで饗されて、これをご飯にかけながら食べる、と言うスタイル。味のアクセントとして塩昆布が添えられています。
湯葉って、それ自体は薄味ですよね。豆腐のように厚み(ボリューム)があれば“豆の香り”もするのでしょうけど。でも、この湯葉丼、とってもデリシャス。出汁が効いているんですよ。美味しい! なるほど、これは行列を作ってでも食べたくなります。かなり熱々なので火傷注意ですし、猫舌だというのにパクパクと食べちゃいました。これはいい。おすすめです。
2019-09-26 12.32.39.jpg


旅立ち前に決めていたのは宿とこの「直吉」だけ。あとは適当にブラブラ。そんなブラ旅の様子は次回。







nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

センチュリオンホテル なんば(CEN OSAKA NAMBA) 出来立てで木の香りもするホテル [旅行 :旅日記]

IMAG2539.jpg

★ センチュリオンホテル なんば

またまた大阪に出張してます。今度は難波(なんば)。色んなホテルに泊まっているんですが、その中で開業したてのホテルに泊まったので、ご紹介。
センチュリオンホテルの一つなのですが、今日現在(2018/11/17)、新しすぎて(?)公式サイトではまだ予約ができないみたい。私はいつものように総合旅行予約サイトの楽天トラベルで予約を入れました。

場所はなんば駅からちょっと南に下った辺り。と言っても、JRやら南海電鉄やら地下鉄やらの駅がちょっとずつ離れて“難波駅(なんば駅)”を形成しているので、どの路線かによって駅からの距離は違いがありますが。地下鉄四つ橋線の駅からだと歩いて数分です。大通りからちょっと入ったところにあるので、静かで良い感じでしたよ。

なぜか花札を意識したデザインがあちこちで使われていて、なかなかオシャレ。
IMAG2545.jpg

★ 館内の様子

● 部屋の様子

そうそう、ルームキー(カードキー)も花札模様。
部屋に入ったらこんな感じで射し込むと灯りがつく仕掛け。ただ、テレビは連動していないようで、付けっぱなしにならないように注意しましょう。
IMAG2550.jpg


ドアののぞき窓は蓋付き。中の灯りが漏れないので、安全性が高まります。細かいけれど、良い気配り。
“Don't disturb”カードは磁石タイプ。ドアに貼り付けて使います。
IMAG2549.jpg


収納はここだけ。まあ、一人ならば問題ないでしょう。
ビニール袋に入っているのがルームウェア。使いませんでしたが。消臭剤も置いてありました。
IMAG2581.jpg


スリッパは使い捨てタイプの奴。
IMAG2582.jpg


部屋の中から玄関スペースを観た風景。手前にデスク、左手のドアはバスルーム。
IMAG2575.jpg


二段ベッド。部屋に入った時に木の香りがすると思ったら、このベッドでした。
布団はかなりふかふか。私にはふかふかすぎて、ちょっと暑いくらい。エアコンを冷房にして付けたんですが、今度は冷えすぎ。エアコンの効きがやたらと良いんですよ。なかなか良い具合にならず、ちょいと困りました。ただ、数日たったら気温も下がり、ちょうど良くなりましたが。
IMAG2576.jpg


デスクはこんな感じ。デスクの下には冷蔵庫。近所のコンビニで飲み物を仕入れてきて入れておくには充分の大きさ。
IMAG2577.jpg


館内ではフリーWi-Fiが使えます。真ん中のコンセントっぽい奴がWi-Fiルーター。有線も挿せるみたい。そして、コンセントが二口。
お茶を飲むためのコップは紙コップでした。
IMAG2580.jpg


コンセントの口が一杯あるのが便利でした。寝ながらスマートフォンをいじり、かつ充電するのにぴったりの、ベッドの壁に付けられたコンセント。
IMAG2591.jpg


ベッド脇のサイドテーブルにもコンセントの口が。これだけあれば充分でしょう。
IMAG2593.jpg

● 浴室・洗面台

バスルームは充分な広さ。浴槽も深かった。ただ、水量(湯量)が余りなかったので私はシャワーだけで済ませましたが。
IMAG2551.jpg


歯ブラシ、ブラシ、コットンセット、そして身体を洗うタオルが完備。ドライヤーも備わってます。
IMAG2552.jpg


もちろんシャワートイレです。
IMAG2554.jpg

● 朝食

朝食は一階のロビーで。こちらもウッドテーブル&チェア。真ん中の柱の周りにパン、サラダ、スクランブルエッグ、ベーコン・ソーセージ、シリアル、ヨーグルト、そしてコーヒーが用意されています。奥のバーカウンターにはジュース各種。

ただ、開業したばかりでスタッフが慣れていないのが、6:30からと説明にはあったものの、上に書いたものが全部揃うのは七時近くならないとダメでしたが。まあ、徐々に良くなっていくでしょう。
IMG_20181116_065448_1.jpg


味はなかなか。パンが美味しかったですよ。朝食をガッツリ食べたい人には物足りないでしょうが、朝はこんなもので充分ではないかな。コーヒーも美味しかったし、グッドでした。
IMG_20181113_065414.jpg

★ 周辺の様子

私も大阪には土地勘がなく、これから開拓していこうと思ってます。
なんばグランド花月NMB48劇場(シアター)なんぞが駅近くの繁華街の中にあるのは確認。また、前回の出張の際に訪れた(浪速のことは夢のまた夢 大阪をちょこっとブラブラして、あべのハルカスに登りました)新世界も隣の駅という位置関係。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン[トレードマーク]|USJには電車で十五分。

そして、ホテルのそばにはこんなところも。最近、課以外からの旅行客に人気だそうです、この難波八阪神社。TVで観たことはあったけど、こんな場所にあったんですね。住宅地というか、通りからこちらもちょっと入ったところにあるので分かりにくそう。
この獅子殿の存在感、確かに凄かった。鳥居をくぐると、目の前にドーンと現れる感じです。朝早くに散歩して訪れたんですが、もうそんな時刻から海外からの旅行客と思われるグループが何組が来てましたよ。
IMAG2559.jpg



と言うことで、泊まったホテルの紹介でした。もちろん、出張にも使えますが、大阪に遊びに来る若者向けかな。どこも似たようなビジネスホテルに飽きた人にはおすすめです。そして、大阪への旅行なら楽天トラベルでしょう。

なんばの街を探検したら、また紹介します。
楽天トラベル









nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行
前の3件 | 次の3件 旅行 :旅日記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。