SSブログ

α6000と目黒をブラブラ 附属自然教育園やら行人坂の大円寺やら大鳥神社やら [散歩写真]

DSC01770.jpg

小型デジタル一眼カメラ“α6000”を持ってブラブラ散歩写真。

★ 国立科学博物館 附属自然教育園

天気のいい週末、奥さんと一緒に散歩。と言っても、思いついてすぐに出たので近場。ちょっとご無沙汰していた附属自然教育園 Institute of Nature Studyに行ってみました。東京都庭園美術館の隣、都会の真ん中にあるとは思えない、森と呼んでも良いほどの木々が生い茂る公園です。日常の生活から切り離し、気分をリフレッシュさせるのにぴったりの場所。

せっかくなので、カメラを持って散歩写真を撮ってみたので、いつもの通りに適当に貼り付けます。

クロマツ。江戸時代は大名屋敷だったらしく、庭園に植えられていた木々がそのまま残されているものも一杯。この松もその一本だそうです。
DSC01777.jpg


花が一杯咲いているのかと思ったけど、今はほとんどなし。その代わり、新緑がどれも美しい。特に、陽射しを受けて輝く緑はみずみずしい。
DSC01789.jpg


小さな白い花がちょこちょこ。
DSC01795.jpg


「水鳥の沼」と呼ばれている沼(池?)があるんですが、ここでも亀が一杯。あっちこっちで甲羅干ししてましたよ。
DSC01800.jpg


顔のように見える、、、、かな?
DSC01804.jpg


木漏れ日が落ち葉の積もった小道を明るく照らしていました。
DSC01806.jpg


また別の白い花。
DSC01808.jpg

★ 行人坂の大円寺

目黒駅の側まで戻ってきてランチ。そのあと、まだ時間があったので駅の反対側へ。

行人坂の急坂を下りていくと、途中にあるのが松林山 大圓寺(大円寺|通称:大黒寺)。ここはやはり五百羅漢石像が見るべきものの筆頭。
DSC01809.jpg


“あいーーん”?!
DSC01811.jpg


どこかで見たことある顔なんだけどなぁ。誰だったっけなぁ。。。
DSC01812.jpg


この羅漢像、明和の大火でなくなった人を弔うためのもの。今も祈り続けています。
DSC01814.jpg

★ 目黒大鳥神社

せっかくなので(?)、目黒寄生虫館にも行こうと言うことになり(ま、私が行きたかっただけですが)、途中の大鳥神社に寄り道。

大鳥神社と言えば酉の市。酉の市と言えば商売繁盛&火難除けの熊手。と言うことで、消防関係のみなさんからの信仰も篤いようです。
DSC01819.jpg


立派な鈴。
DSC01821.jpg


賽銭箱や、あちらこちらに印されている大鳥神社のマーク(家紋?)。鳳凰をあしらっているのかな。カッコいいです。
DSC01822.jpg



ちなみに寄生虫館、一部を除いて撮影OKです。なのですが、まあ“趣味に合わない”方もいらっしゃるでしょうから、ここでは自粛しておきます。


ブラッと散歩、数時間でしたがかなりリフレッシュできたんじゃないかな。緑を眺めるってヒーリング効果が高いんだなと実感。いい休日でした。

ソニーストア

ソニーストア




nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 2

JUNKO

石仏のお顔がいいですね。
by JUNKO (2016-05-17 19:58) 

ぶんじん

JUNKOさんへ:
一体ずつ、見入ってしまいます。
by ぶんじん (2016-05-18 22:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。