SSブログ

「HHKB Professional Type-S」のタッチ&トライ参加報告 [イベント]

DSCI2703.jpg

29,800円するキーボード。今どき、安いノートパソコン(ネットブック)ならもっと低価格の機種もあるだろう。でも、こいつはキーボードだけでこの値段なのだ。いやぁ、さすがですね。PFUから新発売になったHappy Hacking Keyboard Professional Type-Sだ。今回、その発売を記念して開催されたタッチ&トライ イベントに参加してきたのでありました。
私が初めてHHKBに出会ったのは、今はなきNSUG(日本サン・ユーザーグループ)のイベントで。「こんなの作ったんですよ。」と新製品紹介をしてくれたのだ。当時も安くはなかったけど、即、買っちゃいました。それ以来のお付き合いで、今はプログラミングはしなくなっちゃったけど、メールを書いたりなんだりで今も愛用してます。さすがにその時に買った初代期ではなく、今使っているのは”Lite”ですけど。

さて、イベントの会場に入ってまず驚きました。机の上にずらっとパソコンが並び、それにHHKB Professional Type-Sが繋がってます。そして、先客のみなさん(三、四人いらっしゃったでしょうか)は無言でキー・ボードを打ち続けてるんです。まさにタッチ&トライですね。
ということで私も席に着き、早速試してみました。パソコンの中にキータイプの競技用ソフト(?)が入っていたので、それに挑戦することでキーのうち具合を確かめることに。
DSCI2704.jpg


このキー・ボードを使った(キーを打ってみた)感じを一言で言うと、「柔らかなタッチ」でしょうか。HHKBは元々キー・ストロークが長く、キーを押したぞって感じがいいんですよ。しかも、押し心地が固くもなく、軽すぎもせずの絶妙な感じ。それがさらにソフトになり、反発性も良くなったのか、いい具合に押し戻してくれました。いやぁ、これはいいですね。最近、腕が落ちた、いや、指が落ちた私でもキータイプソフトで準一級の判定が出せたくらいですから。
ただ、ちょいと難点が。カーソルキーを押し込んで配置したために、右側のシフト・キーがとても小さく、さらにカーソル上キーの向こう側に行ってしまったんです。ホームポジション(右人差し指を「J」に、左人差し指を「F」に置く姿勢)からだと右手小指が届きにくいんです。何度も上キーを間違って押してしまいました。これはちょっと慣れが必要ですね。私はカーソルキーをほとんど使わないので、この配列は大きな減点ポイントです。
DSCI2705.jpg


と思ってPFUの方に話をしたら、「そういう声もあるだろうと、ディップスイッチでカーソル上キーをシフトキーに変更することができます」とのこと。写真に写っているのがそのディップスイッチ群です。
DSCI2708.jpg


本体裏にはディップスイッチの説明書きが貼ってありました。カーソルキーの変更はSW4の操作でできる訳ですね。他にもBSをDelキーにしたりできちゃいます。
DSCI2709.jpg


HHKBには英語配列・日本語配列の違いによるラインナップ展開がされていますが、さらにはキーに何も印刷されていない”無刻印”版もあり、クールさ極まれりって感じ。
そして、PFUが石川県に本社を置く企業と言うこともあって、地元の産業とのコラボでこんなのも作っちゃったそうです。残念ながらこれは売り物ではないそうですが、総漆塗りのキー・ボード!そう、漆(漆器)って英語で”Japan"って言うんですよね。昔の日本の特産(主力輸出品)だったからなのでしょう。いやぁ、渋すぎます。そうでなくても三万円のキー・ボード。漆塗りなんぞにしたらいくらの値が付くことやら。。。
DSCI2710.jpg


ということで、楽しいイベントでした。写真は、お土産にもらったストラップ。そう、ちゃんと押すことができるキーです。こいつを持っていれば、いつでもどこでもHHKBのキーの感触を味わえるのでありました。So cool !
DSCI2714.jpg





これらは前の機種ですね。まだType-Sはamazonでは売っていないようです。PFUの販売サイトを見てください。







nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 7

コメント 2

リカ

3万円のキーボード…さぞかし使い心地がいいんでしょうね☆
キーのストラップがすっごくかわいい♪
押せるようにできてるとは!押し加減に自信あり!って感じでいいですね^^
by リカ (2011-07-17 08:16) 

ぶんじん

リカさんへ:
作家が万年筆(筆記具)に拘るように、毎日使うキー・ボードにこそお金をかけていいもの、自分に合ったものを、というコンセプトなんですよ。HHKBのホームページに行くとその辺りのこだわりや蘊蓄が一杯。一読の価値ありです。
by ぶんじん (2011-07-17 10:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。